沖縄本島の穴場シュノーケリングスポット&ダイビングスポット
北名城ビーチ

那覇空港からわずか20分のところにある穴場ビーチ。 ビーチからリーフエッジまでが約1キロあるので上級者向けのポイントですが、おそらく沖縄本島の南部では一番サンゴが綺麗で、ウミガメにも数えきれないほど出会えます。
| レベル | インリーフは初級、アウトリーフは上級 |
|---|---|
| エントリー | 砂浜 |
| ベストな風向き | 東 |
| 流れ | 基本的には弱め |
| 水深 | 15m以内 |
| 透明度 | 20m前後 |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 更衣室 | なし |
| シャワー | なし |
| トイレ | あり(無料) |
| 見どころ | サンゴ、ウミガメ、ウメイロモドキ |
エントリー方法
砂浜のビーチなのでエントリーは簡単です。遠浅なので干潮時はかなり沖まで歩いてからエントリーする感じになります。

海草とカクレクマノミ
インリーフはこんな感じでしばらく海草の草原が続きます。


しばらく進むとカクレクマノミの家族に出会います。


リーフエッジのサンゴ礁
※追記:2024年の大規模白化により、ミドリイシ系のサンゴが大量に死滅してしまったので、現状はここで紹介している状態と異なる可能性があります。
リーフエッジまで進むと、那覇の都会の近郊とは思えないほど素晴らしいサンゴ礁が現れます。

沖縄本島の南部は全体的にサンゴが少ないのですが、ここはモリモリで元気です。

斜面にもびっしり。

リーフエッジの魚たち
リーフエッジにはスズメダイ系の魚が群れています。

オヤビッチャの群れもいます。

ウメイロモドキ
アウトリーフに出て少し南へ進むと、沖縄本島では珍しい、大人のウメイロモドキの群れもいます。




ウミガメパラダイス
リーフの外はウミガメパラダイス。

あっちもこっちもカメ、カメ、カメ。



飛行機
那覇空港が近いので、北風の日は着陸直前の飛行機が真上を通ります。

北名城ビーチで撮影したHitoiki作品
注意事項
アウトリーフまでの距離が遠いのでフロート、水筒、スマホなどを持って行った方が良いと思います。 また、空港が近くドローンの飛行制限があるので、ドローンを飛ばす際には法律に違反しないようによく調べてから飛ばしましょう。
Follow Hitoiki


