古宇利島の人気シュノーケリングスポット&ダイビングスポット
シーグラスビーチ

那覇空港から車で1時間のところにある、名護市の穴場シュノーケリング&ダイビングスポット「シーグラスビーチ」を紹介します。
| レベル | 中級 |
|---|---|
| エントリー | 砂浜 |
| ベストな風向き | 北西 |
| 流れ | 普通 |
| 水深 | 〜20m |
| 透明度 | 20m前後 |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 更衣室 | なし |
| シャワー | なし |
| トイレ | なし |
| 見どころ | 砂地、海藻、クマノミ、パラオハマサンゴ、ネムリブカ、ウミガメ |
エントリー方法
駐車場からエントリー場所のビーチまではすぐ近くで、砂浜なのでエントリーしやすいと思います。
※写真は今度撮って来ます。
砂地と海草
インリーフは砂地に海草が点在していてとても綺麗です。







クマノミ
インリーフには海草に紛れてカクレクマノミやトウアカクマノミが住んでいます。



リーフエッジ
リーフエッジは途中までは一面海草なんですが、途中から突然一面サンゴになってちょっと面白いです。


パラオハマサンゴ
他のポイントに比べてパラオハマサンゴが多い気がします。




サメ(ネムリブカ)
ネムリブカとの遭遇率が高めな気がします。


地形
東海岸にしては物足りなさがありますが、地形もそこそこダイナミックです。


ウミガメ
ウミガメ遭遇率は普通です。インリーフにも居ます。




サンゴとスズメダイ
東海岸にしてはハードコーラルが結構よく育っていて、スズメダイ系の魚がよく群れています。
















注意事項
アウトリーフまで1kmくらいあるので、もしそこまで行くのであれば必ずフロート(ブイ)と携帯電話と飲み物を持って行きましょう。
Follow Hitoiki


