沖縄本島の穴場シュノーケリングスポット&ダイビングスポット
渡具知ビーチ/木綿原ビーチ/伊奈武瀬環礁
那覇空港から車で50分のところにあるシュノーケリング&ダイビングスポット。 人気の渡具知ビーチと、その隣の穴場の木綿原ビーチ、その沖にある伊奈武瀬環礁を紹介します。
レベル | 上級 |
---|---|
エントリー | 渡具知ビーチ、木綿原ビーチ |
ベストな風向き | 東 |
流れ | 激流になることがある |
水深 | 〜20m |
透明度 | 20〜30m |
駐車場 | あり(無料) |
更衣室 | あり(有料) |
シャワー | あり(有料) |
トイレ | あり(無料) |
見どころ | ウミガメ、サンゴの島、ナンヨウハギ(ドリー)、クマノミ |
エントリー方法
下は渡具知ビーチの様子です。一見砂浜に見えますが結構岩があるので、干潮の時は特に注意しましょう。
下は木綿原ビーチの様子です。渡具知ビーチから歩いて行くこともできますし、木綿原ビーチの近くに(違法駐車にならないように)駐車して行くこともできます。
伊奈武瀬環礁
木綿原ビーチの沖には干潮の時だけ水面に出てる環礁があります。
本当はトリイビーチからエントリーするのが一番近いんですが、トリイビーチはトリイステーション(米軍基地)の中にあるので一般には入れません。
サンゴの島
伊奈武瀬環礁の東側にはサンゴのカケラで出来た島があり、干潮の時だけ水面に出てきます。 西表のバラス島や与論の百合ヶ浜のような感じです。 下の写真は満潮の時に撮ったものなので一番浅くても水深50cmくらいあります。 そのうち干潮の時の写真も撮ってきます。
島の周りの砂地も結構綺麗です。
ドリー(ナンヨウハギ)
伊奈武瀬環礁の東側には、沖縄本島ではめずらしいナンヨウハギ(ドリー)がたくさん居ます。すぐにハナヤサイサンゴに隠れてしまいますが…。
ウミガメ
渡具知ビーチと木綿原ビーチの間にはウミガメが数十匹集まってる場所があります。 大きなオスガメも何匹かいます。人馴れしていないので逃げ足は速めです。
クマノミパラダイス
伊奈武瀬環礁の南側にはクマノミパラダイスと呼ばれる、クマノミがたくさん集まった根があります。 ひとつの根に何十匹もクマノミが集まっていて、日本で見られるクマノミ6種のうち、カクレクマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、クマノミの5種が見られます。
ロクセンスズメダイ
クマノミパラダイスの辺りのロクセンスズメダイ達は餌付けされているのか、人に寄って来ます。>
サメ(ネムリブカ)
ネムリブカもそこそこ居ます。寝てることが多いですが…。
ハードコーラルとスズメダイ
伊奈武瀬環礁の北西にはハードコーラルが綺麗なエリアがあり、オキナワスズメダイやキホシスズメダイが群れています。
ソフトコーラル
伊奈武瀬環礁の北東にはソフトコーラルが綺麗なエリアもあります。
人工魚礁
木綿原ビーチの沖には人工魚礁があります。
ブロックの中にはアカククリが群れています。
ブロックの上にはカマスが群れています。
地形
伊奈武瀬環礁の南西側にはクレバスなどの地形を楽しめるエリアも少しありますが、これを目的に来るほど面白い地形ではないと思います。 ただ、この辺りに沈船が沈んでるという情報もあるので、もし詳しい場所を知ってる人がいらっしゃればぜひDM下さい。
リーフエッジ
渡具知ビーチから木綿原ビーチにかけての沿岸のリーフエッジは、ソフトコーラルとハードコーラルが程よく混ざった、読谷村らしい姿をしています。
注意事項
ダイビング船が来ることもあるので、轢かれないようにフロート(ブイ)を持って泳ぎましょう。
ドリーポイントはドリーポイントらしく激流になることがあります。 基本的には岸に沿って南北に流れるので、流されても流れに逆らわず慌てずに東(岸)に向かって泳ぎましょう。
伊奈武瀬環礁で遊ぶとしたら1km以上沖へ出ることになるので、なるべくボートで連れて行ってもらいましょう。
木綿原ビーチの北はトリイステーション(米軍基地)なので立ち入らないようにしましょう。 下の写真に写っているビーチがトリイステーションのトリイビーチです。