Hitoiki

沖縄本島の人気シュノーケリングスポット&ダイビングスポット
宇佐浜(うざはま)ビーチ

 

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

那覇空港から車で約2時間のところにある国頭村の宇佐浜ビーチ。 元気なサンゴが残っていて、魚影も濃く、クレバスも楽しめる、穴場のシュノーケリングスポットです。

レベル中級
エントリー砂浜
ベストな風向き南風
流れ弱め
水深〜20m
透明度20m〜
駐車場無料駐車場
更衣室なし
シャワーなし
トイレなし

エントリー方法

満潮時は砂浜なのでとてもエントリーしやすいです。 干潮時はリーフエッジが水面に出てしまうことがあるので、少しエントリーしにくいかもしれません。

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

サンゴ

沖縄のサンゴ、特にミドリイシは、2024年の大規模白化で大半が死滅してしまいましたが、このビーチのサンゴはほとんど生き残っています。

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

スズメダイ

オキナワスズメダイやキホシスズメダイ、オヤビッチャなどのスズメダイがたくさん群れています。

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

その他の魚

シマハギやハナゴイの群れにも出会えます。

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

ウミガメ

ウミガメもそこそこ居ます。逃げ足は速めです。

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

クレバス

エントリーして右に進むと、光のカーテンが綺麗なクレバスがたくさん現れます。 大きめのクレバスも多いので潜りやすいと思います。

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

レイダーホール

クレバスからさらに右へ進むと、レイダーホールと呼ばれている、スポットライトが綺麗なトンネルが現れます。 ここでしか見れないような綺麗なスポットライトがたくさんあります。 水深は3〜5m程度です。

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

シュノーケリングスポット宇佐浜ビーチ

注意事項

駐車場へ続く道が狭いので、対向車が来た場合は譲り合いましょう。 駐車場はお墓の利用者と共同なので、お墓の利用者の迷惑にならないように注意しましょう。 干潮時は波が立ちやすく、エントリーしにくいので、泳ぐのは満潮時がおすすめです。 辺境の場所になるので、何かあってもすぐに助けが来ません。 くれぐれも怪我などをしないよう、無理のない範囲で遊びましょう。

Follow Hitoiki

HitoikiのYouTube
YouTube
HitoikiのInstagram
Instagram
HitoikiのX
twitter